日テレ・幸せボンビーガール 上京ガールの無理な部屋探しを見ていると母の気持ちに
今回は北海道苫小牧市からの上京ガール。この企画に登場するのは可愛い女の子ばかり。10万円の出演料(?)につられて、個人情報をここまで流すのはどうかとも思うけれど、芸能界に繋がりたい上京ガールにとっては、良い部屋も見つかって顔も売れる、一石二鳥のチャンスなのかもしれません。
だいたい、無理な条件で部屋探しをします。
渋谷とか新宿とか池袋とか表参道とかに、徒歩や自転車で行けて、家賃は5万円台で、お風呂と室内洗濯機があって、2階以上で…という。
探せばあるとは思います。ただ、好条件の部屋は、何年も不動産情報を見ている人じゃないと住むことはできない…と。ちょっと条件の落ちた部屋に住んで、近場の不動産情報を集めで、ここ!という物件を見つけて、不動産屋さんに空きが出たら教えてほしいとお願いして…みたいな流れです。
今回の最初の部屋は板橋。
池袋から徒歩20分(自転車なら10分以内)のところに、若い女の子が住むのは…。終電なくても帰れるので、だらだら飲みになってしまうし。すぐに部屋がたまり場になってしまうし。
次の部屋は江古田。
ここも飲み屋さんの多い、たまり場系。
どちらの自分の子が上京して最初に住むにはどうかなぁ、と思いながら見ていました。ちょっと東京に慣れた子がリスク承知で住む場所かと。
この2か所を紹介した不動産屋さんは、最初の物件は5万円じゃこんなところしか…という脅し物件で2件目が本命だったと思うんですが、それにしてもね。
板橋にしても江古田にしても、そこに住みたいのであれば、駅前の不動産屋さんが物件を多く持っています。ターミナル駅の不動産屋さんにいっても掘り出し物に出会える確率は少ないです。
なぜかロフト付き 階段を上がるたびに…
この番組、前見た時も可愛い女の子が短いスカートをはいて、ロフトの階段を上がっていました。これは、一応、お決まりなんでしょうか。
最終的な物件は…
池袋からはちょっと距離のあるマンションの7階とのこと。距離があるっていうのは、親の気持ちとしては安心。終電に乗り遅れると大変なので、ちゃんと電車のある時間に帰ってくれるでしょう。たまり場にもなりにくいし。
ただ、池袋に通うなら埼玉でも…
とも思いましたが、せっかくなので都内に住みたいでしょうね、気持ちはわかります。
繁華街に近い格安物件はお勧めしないです。
繁華街近くの格安な物件は、どうしてもその場所に住みたい人がいるので、生活環境としてはあまりよくないと思います。初めて東京で就職するなり専門学校に入るなりするのであれば、まずは、繁華街から30分ぐらいの駅から近い古くても綺麗なアパートに入るのがおすすめ。できれば、アパートの住人がどういう構成なのかも知りたいところ。
学生の多いアパート、OLさんが多い、外国人が多い、など、結構、アパートごとにカラーがあります。
個人的には、千葉や埼玉、神奈川の東京寄りの私鉄沿線か地下鉄の駅前に住んでみて、東京に土地勘ができたら2年後の更新でら、中に攻め込むのがいいと思います。
浦安とか松戸とか日吉とか、都下の府中とか、ですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません