コストコ 三郷店&川崎店の営業時間はいつ?9時?9時半?10時?
先週、コストコ三郷店に行ってきました。公式サイト営業時間は10時です。しかし、もっと早く空いているのでは?と。川崎店に9時オープンで行ったことがあります。
昨年暮、コストコ川崎店は9時にオープンだった。
お正月の買い物をするために、コストコ川崎店に行ったのは、会社が休みになった年の暮れ。当然、激込みだろうと予測して、公式オープンは10時でしたが、9時をめがけて出かけました。
着いたのは9時10分。すでにコストコ川崎店オープンしていました。サイト情報では10時オープンのままだったので、公式サイトよりも早くオープンすることもあるんだなぁと。
その後、ネットの情報を見てみると…
ネット情報で見るコストコオープン時間
「9時に開店していた」
「9時半で入れた」
「公式サイトより早くオープンする」
という様々な情報が!
10時を目指していくと、激込みで駐車場に入るのにも長い列ということもあるコストコ、実際のオープンは何時なのか?
連休の9月17日月曜日、休日のコストコ目指して出かけていきました。
コストコ三郷店のオープン時間
9時5分にコストコに到着。すでに列が出来ています。ただし、駐車はスムーズ。並んでる人が、
「今日はコストコは9時に開店じゃないんだね」
と言ってます、なので、9時開店もあるんだと思いますが、この日は列は動かず。意外と列が短かったのも原因かと。
しかし、5分もすると、次々と車の列ができて、人の列の長くなってきました。駐車場に入ってくる車が増えてきた9時15分に、この日のコストコ三郷店はオープン。
店に入ってみると、それほど人は多くありません。三郷にはららぽーとやIKEAがあるので、渋滞は必須。
この日はIKEAも9時オープンでした。
連休の三郷で買い物する人は、9時目指して出かけるといいと思います。
途中の道も渋滞なしで快適ドライブでした。
この写真はコストコ幕張。コストコはどの店でも同じ商品だとはわかってるんですが、たまに違う店舗に行きたくなるんですよね、不思議。
三郷のIKEAの混雑は?
IKEAは流れに乗って店内を歩くだけでも2時間ぐらいかかってしまうので、コストコとイケア、どちらを先にするか迷うところですが、個人的な感想としては、コストコにいったら、IKEAは雑貨のみ。家具を買いたいのなら、コストコ1時間で11時前にはIKEAかなぁ?
うちは10時半にはコストコを切り上げてIKEAに移動したんですが、それほど混んでませんでした。ただし、子どものキッズスペース予約はあさイチでないと難しい様子。
コストコもIKEAも、どっちも12時超えると激込みですよね。早め早めがおすすめです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません