うっかり失効 ⑤ 鮫洲路上練習 2
土曜日の13時開始の路上練習
この日は土曜日。土曜日の鮫洲は走りやすいです。サラリーマンが少ないし、路上駐車も少ない。代わりに、路上で話し込む地元の人や子供連れ、自転車が多くいました。走ってる車が少ないので、ひっかけポイントのチェックには有効でしたが、本番とは道路事情が異なるような。私は一度平日に乗っているので、土曜の練習は運転の癖など細部チェックしやすく良かったと思いましたが、路上練習の全部が土日はお勧めできません。仕事を休むのは大変なんですが、2時間ぐらいは平日に練習を入れるといいと思います。
鮫洲の本番コースは、全部で12種類
キキドライビングスクールさんがサイト内でコース説明してくれてます。
大森コース A・B・C
北埠頭コース A・B・C
八潮橋コース A・B・C
一人用コース A・B・C
大森コースと一人用コースは、第一京浜を走ります。12のコースを一つのマップにまとめて書き入れてみるとわかるのですが、わりに狭いところをぐるぐる回ります。12コースすべてを走ると、同じ道を何度も走るので、気を付けるポイントもわかってきます。
個人的に、ひっかけポイントが少なく運転しやすいと思ったのは、八潮橋コース。難しいと感じたのは、一人用コースBです。
以前は、地図を見て自分の判断で走る(自主経路)があったそうですが、今はなくなっています。少し前の一発試験のブログには自主経路の話題があって大変そうと思ったので、なくなってよかった。
24日の費用
品川駅までの交通費 300円×2
続きはこちら
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません