三世代家族の3LDK部屋探しー祖母の逆襲で振り出しに?
娘の希望にあうマンションを一つ抑えての部屋探し。もういいか、と思っていたところに、母から電話が。それも朝6時半。気に入らなかったというのです。審査OKの部屋が。今更?もう、なにがなんだか。
寝不足の朝に70代母からの電話
うだるような暑さで寝付かれないでいると、朝早くに電話がなって。母からです。
「部屋探しは任せる」
「自分の部屋があれば十分」
と言っていた母が、今更、いろいろ言い出しました。
場所が気に入らない。
下町が好きな母は、どうも下町エリアで住むものと思い込んでいたようです。家賃も安いだろうと。物価も安いしバスも便利。商店街が近くにあれば尚可。千駄木や小石川は高望みだとしても、砂町銀座的な商店街が近くにあれば…門前仲町や南砂、亀戸、大島なんかを考えていたようです。
ちょっとエリアが違ったことで、「友達ができない」と。
今の住まいから離れることは仕方ないと思ってるようですが、全く違う雰囲気の街に住むのに抵抗があるんだそうです。
キッチンが気に入らない。
キッチンにこだわりがあるのは娘だけだと思っていたのに。よくよく聞いてみると、二世帯住居でキッチンが2つある戸建てが良かったのだとか。
確かにSUUMOを見ていたときに、戸建てで1階と2階にキッチンがある1DK+1DKという物件があり、家賃も手ごろでした。1階に祖母、2階に娘が部屋を使い、私がどっちかのキッチンに寝るというのはどう?という話も出たんですが、どうもそれを覚えていたよう。
好きな時間に好きなものを料理したい…という同居することさえ否定する考えを披露。
母が探してきた物件
母は昨日、知り合いの不動産屋さんのところに行き、物件を紹介してもらったんだそうで、FAXで物件詳細を送ってきました。
間取りはなるほど、という部屋ですが、問題は場所。最寄り駅は娘の通学に不便で、そこからバスで3駅という立地です。歩くと15分ぐらいだそう。
娘は当然、今の物件がいいので、図面を見るなり却下。
でも見に行ってほしいと母。しかたないので、外に出ましたが、今日は灼熱。不動産屋に行くなら着替えてそれなりの恰好をして…と思うと、今日これから出かけると、明日の仕事がふらふらになりそう。
よくよく聞いてみると…
今、審査に通っている抑えの物件は、夫が住む今の家から数駅しか離れてません。離婚しても夫がくるんじゃないかと。
となると、離婚を後押しした母は夫に嫌われてるので、こわい。夫が入り浸りになる可能性を考えると、住む場所すらなくなるんじゃないかと。
自分だけ追い出されて、露頭に迷うんじゃないかと心配しているよう。
母があまりに不安そうなので、これはしかたないのかなぁ。母が頼んだ不動産屋さんに電話です。
閑散期の部屋探し
その不動産屋さんによると、今は一年で一番物件が動かない時期。9月になると転勤の人が出るので部屋も出るんだそうです。夏前は引っ越す人も少なく、探してる人も少ない。子の夏休みを機会に家を購入したり建てたりする人は、9月入居を希望しているので、空くのは9月以降。
そうですよね、夏休みは前の学校の友達と遊びたいもんね。
部屋も出てないし、探している人も少ない、とその不動産屋さん。今日のうだるような暑さの中で聞くと、そうよね、こんなに暑いのに部屋探さないよね、とも。
娘のことばかり気にしてましたが、母も‥。そうよね、どうする?ほんとうに引っ越せるのかなぁ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません