某家電量販店で買い物して、NTT光からソフトバンク光 へ…で、また解約トラブル
あれね、もう光関係は騙されっぱなし。今回も某量販店に電話して「騙されたんですか」と聞いたんですが…GW、慣れない有名どころの駅そば家電量販店でお買い物する人は注意して。ほんと。住所とか電話番号とか家族構成が丸見えになるので泣き寝入りする人多いと思いますが、戦ってください。

追記
昔からある、お約束トラブルなのかも。
こんな記事を。。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13106242813
ずっと、引っ越ししてからは、ずーとヤマダ電機で買い物して、毎月、8万から3万ぐらい、自分としては高額だけど店から見れば少額の底辺ヘビーゆーざー…結局、今回のことは他と比較検討しないで楽に「ヤマダ電機ならダイジョブ」と買い物していると、しっぺ返しが来る、という教訓です。
いつものように、メールで消費者センターの事例相談みたいなところに詳細を報告しました。
また、明日解約できないと怖いので、ソフトバンクにメールで解約を申し出ることに。電話がつながらなくても違約金が生じないよう善処してほしい旨を書いてみました。(光TVでは、かけてもかけてもつながらないジレンマがあったので…)
3万円キックバックにつられて買い物したものも、Amazonでかえば、5000円安かったことも判明。(ここまで追記)
始まり
ここからが最初に怒りに任せて書いた初期の内容…

いけ◎”くろ、某量販店でDVDレコーダーを見ていたら
いけぶくろのやまださんで「・・・が欲しい」と相談した係の人が、実はソフトバンクの人でした。 今日、最初の話になかったルーターが届きソフトバンクコールセンターに電話したら、で、もう、騙されたとしか‥解約のための事前電話でも「わたし、騙されました?」ときいてみたんですが…
まだ熱のある話なので、詳細は明日に。光関係は全体的にあやしい。光はテレマーケティングの時給も割高で、しかもインセンティブがあり、まるで◎◎なんですよね・・・テレオペで働いていたときも、「元光テレマーケティングでした」、という人は職場でもかなりのツワモノでした。私が知ってる人は、感情がすり減ってる感じで、なんでも可という凄腕でしたが。
しっかし、私、そんなに騙されやすいのか…明日、やまだにいるソフトバンクの人に聞いてみたい。
毎月の電話代が1000円以上値上がり、ってないでしょ?
とりあえず、消費者センター案件なので、明日、そちらに報告メールを出そうと思っています。
まだ、解約できてないので、でも、解約できないタイミングを狙っての商法のようにも感じます。光商法、さすがすぎる。コールセンター時給が高いのも納得。
そして翌日
必要ないと言われた機材が届き電話したのがきっかけで、わけのわからないループにはまりました。タイトルをつけるとすれば・・・
ボケ老人予備軍(私)VS ソフトバンクの人たち
☆1ラウンド(コールセンターの若い人)
「4300円ですか?スマホはソフトバンクではないんですね。では、違います。そんなはずないです。消費税抜きの金額じゃないでしょうか。税込みだともっと高いです。え?いくらかですか、・・・と・・・・と・・・で、50×0円です。」
4300円に消費税で5000円台??
☆2ラウント(やまださんの女性)
「電話はソフトバンクではないんですね・・・そうですか、だと2500円と言われたんですね、えーと、基本料金が3800円なんですよ・・」
で、だからいくらかは教えてくれず。
☆3ラウント(やまださんの男性)
「コールセンターの人は量販店のパック料金を知らないんです、金額に間違いはないです・・・」
☆4ラウント(コールセンターの解約担当さん)
「3人とも違う料金を言うんですね・・・ちょっと私も計算してみますね。67×0円・・・そうです、割引使わないとその金額です。申し訳ないので、私の権限で1000円引かせてもらいます・・・なので…」
?権限で1000円引くと、最初のラウンド1の人と同じ料金になるんですが。
「わかりました。解約手続きに入ります。契約書は2日前に投函しているので、GW中なので、来週に届くと思いますので、破棄してください」
?契約書が届く前に、開通予定で、しかも、今日が解約期限。明日になると解約料がかかるという・・・
話の途中に契約続行のお願いが挟み込まれ、謎の数字が出現し・・・
掛け算も引き算も、なにもかもがわからない場当たり的な会話のなかで、契約してくれればお得に・・・とトークが入るんですが、ちっともお得じゃないという。完全にぼけ老人扱いです、さすが、光トークと勉強になりました。
で、実際、契約上の月額使用料っていくらだったのか?
ソフトバンクのマイページを見ても、どこにも4300円という金額がないという摩訶不思議・・・
とりあえず、解約できたので、NTT継続という・・「ひかりTV解約」で苦労したので、今回は電話が通じただけ楽でした。謎は多いけど。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません