離婚ダイエットってあるよ。アラフィフの20㎏ダイエット
19歳で45キロだった私が50才で73キロ台となり、離婚を決意して59キロまで戻った軌跡。今の目標は53キロです。
離婚して痩せて、太った原因が分かった!
ゆるゆると太りだし、結婚したときは50㎏は超えていた私ですが、離婚直前は一番痩せていた大学生時代と比較すると、30㎏近く太るという。よく女子で体重100㎏を超えるのは才能といいますが、30㎏太るのも才能です。
痩せてきてわかったんですが、太る原因の一番大きな要因は、ストレスです。
ストレスが女を太らせる!
だいたい、普通は3㎏ぐらい太ったところで、「あれ、洋服がキツイ」と感じてダイエットします。夕食のごはんを抜いたりヨガを始めたり。3キロぐらいならすぐに戻るので、「あー良かった」となるんですが、ストレスが強いと太ったことに気が付きません。

このぐらいで気が付けば修正不可能なほど、大きくは太らない…
太る軌跡その① 太ったことをなかったことにする毎日…
なぜか、脳内で「それほど太ってない」と思い込むことができます。太ることが自己肯定感に繋がるという謎の循環が産まれます。
痩せてなくても幸せな私。いくらでも食べられる幸せな私。満員電車もスーツも必要ない幸せな私。
ジーンズを辞めてチェニックとスパッツにすると、次の段階に…
太る軌跡その② 鏡を見ても太ったことがわからない
チェニックとスパッツが日常着になると、もう太ったことに気が付きません。体から出ているのは、顔、首、手、足首…このあたりは年を取るとこけていく場所なので、太ってる感じにはなりません。歩きながらウインドウにうつる自分を見ても肥満とは気が付かず…
太る軌跡その③ デブ友(ママ友)が大量発生
不思議と太った人がやってきます。同じような「若い頃は痩せてたけど、結婚して子どもを産んだら太った」というママたち。
ダイエットと称してジムに行っては食べる、ハイキングにいっては食べる、そのうち、家に集まっては食べる…
食べても太らないという幻想がうまれだす
だいたい、30㎏ぐらい太ると、もう食べても太りません。100㎏を超えて太るのは才能という言葉があるように、このあたりから太りにくくなりました。
夜に唐揚げ弁当を食べても、肉ラーメンを食べても、見た目が変わらなくなります。
「食べても太らないんだ」と思い出したら、要注意!
からだが悲鳴を上げています!
ストレスがなくなると、自然に痩せていくよ
★離婚してイライラしなくなると、夜にビールをどかっと飲んだり、揚げ物を食べたり、しなくなります。入浴して布団に入れば寝れます。以前は、お酒を飲まないと寝れませんでした。
★規則正しい生活ができます。夫の帰りをまってご飯を作ったり、急な来客でご飯を作ったりがなくなります。夫の好きな高カロリー飯も作らなくなります。
★専業主婦から働く主婦へ。満員電車に乗るだけでも痩せます。かなりのダイエットかと。家にいる時間が短くなるので、間食も減ります。
幸せ太りを超えて太ったら…やっぱり…
離婚はお金の問題とか子の問題もあるので、そうそうは出来ないとは思いますが、「太りすぎって気が付いた!」のであれば、まずは数時間パートに出ることをお勧めします。
離婚後に彼氏は必要か?
新しい彼氏ができて、その彼のだめにダイエットという話も聞きますが…、新たな太りネタのような気もするので、恋愛がダイエットに繋がるのは体質にもよるかも。私は恋愛=ストレスなので、逆に太りそう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません