時給1700円で生活できる?アラフィフひとり親世帯で派遣社員
なんの資格も持っていない、学歴もさほどない主婦ですが、時給1700円から1900円程度の仕事はもらえます。普通に敬語が話せるとか、嫌味言われても笑ってられるとか、そんなことで採用になったりします。
時給1700円で子育てできるのか?
結婚していたころのママ友に「時給1700円」というと、「すごいね」と言われます。しかし、ひとり親世帯だと知る人からは「生活できるの?」と不安がられます。ボーナスなし手当なしの時給1700円は、会社員の初任給ぐらいのイメージです。収入が上がっていくことはないので、この金額だけで子を大学に入れたりするのは難しいでしょう。
結局は正社員か生活保護か
正社員のよいところはボーナスがあるところ、休日が多くても月給がかわらないこと、昇給があること、などなどと思ってましたが、最近、正社員でもボーナスがなかったり、昇給もみ込みなかったりの仕事があることが判明。
案外、生活保護とか受けたほうが‥と思ってしまいます。
今年の目標は時給以外の収入を得ること!
アフェリエイトも視野に入れて始めたブログですが、家事と子育て、仕事でネット記事を書く記録がわかず、放置することが多くなりました。記事を書かなければ読む人も減るので、アフェリエイトどころではなく。
アフェリエイト以外にも、副収入の道を探らなければ!と思うようになりました。今年のブログは、そんな謎の副収入を探す旅になりそうです。
例えば、サラリーマン大家さんとか?
この1年で都内の不動産情報に少し詳しくなり、街を歩いているときも不動産屋の賃貸情報をチェックする癖がついています。マンション価格や住宅の情報なんかも詳しくなったので、そんな方面へ行ってみようかとも。
例えば、株式投資?
株は、以前に100万円から初めて150万円になったところで、手を引きました。このお金で車を買いました(;^_^A
例えば?
上記の2つはあまり現実的ではないので、他の道を探しながら、今年も頑張っていこうと思います!わたしは4日はお休みいただいたので、7日が仕事始めです。がんばりしょう!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません