2020年マンション価格が下落するのか。友人知人の話をまとめると…

2020年のオリンピックがマンション価格のピーク説といやいやまだまだという説、二つがありますが、さて肌感覚では、下がってる場所も。 ①情報通 セレブ主婦さんから ...
UR賃貸に高齢者が増えてきた。その理由とは?

UR賃貸に住んで、1年半が過ぎようとしています。あっと言う間でした。部屋を見ると、まだまだ家具が揃ってなかったり家電も少なかったりで、引っ越してきた当初と変わり ...
失業保険給付でプチ引きこもり状態に…社会復帰を目指さないと

失業保険給付もあと3か月。そろそろ仕事を本気で探さないと。思っていたより給付額も多く、失業保険のありがたみを日々感じています。 毎日が夏休み状態…まあ、介護が始 ...
アラフィス初めての失業保険④給付2回の感想

思えば失業保険を給付できるタイミング、若い頃にもあったんですよね。面倒だとか次が決まってるからとかで申請しませんでしたが、次が決まっていても申請後に就職であれば ...
武蔵小杉タワーマンション浸水で。タワーマンションって後悔するの?

タワーマンションって私が子どもの頃にはなかったです。なので、30年以上タワーマンションで暮らしています、親子代々タワーマンションです、って人はいない。本当は試し ...
台風被害の出た世田谷・武蔵小杉と海抜ゼロメートル地帯

今回の台風被害で明らかになったのは、各自治体が出している「ハザードマップ」の信頼性。浸水するときは、ほぼハザードマップ通り。私も部屋探しをするときは、必ずハザー ...
台風19号と都内UR賃貸ー結局、被害なしだけど、備えて準備はしました。

これまで経験したことのない大型台風と言われた台風19号。風速60メートル強の暴風雨が予想されていました。これまでは戸建てに住んでいたので、マンションで大型台風は ...
アラフィス初めての失業保険③

はじめての失業保険振込がありました。数時間パートするより良い金額です。失業保険目当てに働く人はいないとは思いますが、子どもがいて離婚を考えるなら、せめて半年働い ...
アラフィス離婚で初めての失業保険②2度目のハローワークは時間厳守の説明会参加

家庭の状況が変わって派遣を辞めてしばらくしてから、「そうだ、失業保険」と。慌てて書類を揃えて申請にいったわけですが、認定はあっという間に終わり、次に指定されたの ...
初めての失業保険①元専業主婦が離婚して1年、初めての失業保険 申請まで

離婚して1年が経ちました。こちらの更新が途絶えたのは家庭の事情があってですね。いろいろ重なり働くことが困難になりました。急きょ、派遣先に相談して派遣期間を短くし ...